【実施報告】首都圏研修を実施いたしました

 2025年10月7日(火)四国JALパック会 首都圏研修を実施いたしました。
今年度はJALの機内食を担う会社、ジャルロイヤルケータリングで実施いたしましたので詳細をご報告させていただきます。


ジャルロイヤルケータリングとは?

主にJAL国際線機内食の調製、航空機への搭載等を行う会社です。
日本航空株式会社と外食産業の老舗ロイヤル株式会社との合弁会社として開業、成田国際空港(成田空港)および東京国際空港(羽田空港)において機内食を調製しています。モットーは、「安全で高品質な機内食」。空の上でも味わい深いお食事を召し上がっていただけますよう、四季折々の味覚を提供しています。


首都圏研修

羽田空港の隣にございます機内食工場にて、実際の機内食を召し上がりながら、こだわりや品質管理に関しての講演会を実施いたしました。地上とは異なる環境で提供される機内食には、味はもちろんですが徹底した衛生管理が施されているということを理解することができ、宿泊施設の皆さまはもちろん運輸観光施設の皆さまも熱心にお話を聞いておられました。

宮﨑会長の挨拶から会がスタートいたしました。
ホノルル線のビジネスクラスで提供されている機内食を実食。
ジャルロイヤルケータリングの方からの講演
空飛ぶ支店長こと松山支店の澤田支店長より、客室乗務員ならではのお話も聞くことができました。

当日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
みなさまの業務の気づきになるようなことがありましたら幸いです。
今後もJALグループならではの研修を実施したいと思いますので、ぜひ次回の参加もお待ち申し上げております。

一覧に戻る