
去る9月3日(火)にホテルニュー長崎様で、「2025年度 九州JALパック会秋季意見交換会・情報交換会」を開催いたしました。
長崎での開催は2013年度の雲仙以来、コロナで開催できない時期もあったので、12年ぶりの開催となりました!
多くのお取引先様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
意見交換会では、
・日本航空の概況
・ジャルパックの概況
・講演①「Fly Again・2次交通の取り組みについて」
・講演②「長崎のロケ地巡り旅」
などをご説明いたしました。
日本航空からは、2025年5月1日には長崎空港開港50周年を迎えた長崎空港の歴史の振り返りと航空路線概況について、ジャルパックからは2025年度販売状況や九州地区関連商品、JAL Life Statusプログラムについてご説明いたしました。
1つ目の講演は九州地区の新商品「Fly Again長崎の旅」で設定します、長崎観光福祉タクシーの森内様より二次交通の取り組みについて、2つ目の講演では長崎県観光連盟様より長崎県の観光動向やロケ地巡りについてご講話いただきました。
みなさま画面に投影された資料を撮影されたり、熱心にメモをとられたりと大変興味深い内容でした。

意見交換会に引き続き情報交換会を開催いたしました。
ホテルニュー長崎様にご用意いただいた和洋ブッフェでは、長崎名物料理も並び参加された皆さまにご好評いただきました。食事を囲みながら、皆さまと直接お会いして近況報告やご挨拶を交わしたりすることで、和やかな雰囲気の中、親睦を一層深めることができました。
多くの方にご参加いただき、活気に満ちた素晴らしい情報交換会となりました。

翌日にはパサージュ琴海ゴルフクラブ様で懇親ゴルフコンペを開催いたしました。
当日は雲が多い空模様でしたが、晴れ間も見え暑い中ではありましたが、参加された皆さまはプレーを楽しまれているご様子でした。
今回ご参加いただいた皆さま、そしてご協力いただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
今後とも、より一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。