平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
人事異動によりスタッフが一部変更になりましたため、改めてご紹介させていただきます。
新しくグループ長に着任した竹田、統括マネージャーの中村、各四国担当4名は6月26日高知県で開催いたします「2025年度四国JALパック会定期総会・情報交換会」に出席いたします。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。
引き続き弊社商品へご協力の程よろしくお願いいたします。






平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
人事異動によりスタッフが一部変更になりましたため、改めてご紹介させていただきます。
新しくグループ長に着任した竹田、統括マネージャーの中村、各四国担当4名は6月26日高知県で開催いたします「2025年度四国JALパック会定期総会・情報交換会」に出席いたします。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。
引き続き弊社商品へご協力の程よろしくお願いいたします。
2025年3月6日(木)「2025年度 四国地区 ジャルパック国内事業計画説明会・情報交換会」を愛媛県松山市にあります「道後温泉 ホテル椿館」様にて実施いたしましたのでご報告させて頂きます。
◆国内事業計画説明会
当説明会へは48社/ 55名の方にご参加頂きました。
マーケット概況、国内企画商品事業、新事業、訪日旅行事業をテーマに弊社の販売状況、取り組み、来年度の強化ポイントなどをご説明させて頂きました。当日投影した資料が必要な方はお気軽に仕入れ担当までお知らせください。
「JALPAK AWARD2024 受賞施設紹介動画」ではジャルパックがお届けする「いい旅、あたらしい旅。」に今年度特に顕著な取り組みと実績、評価をあげられた施設さまをご紹介させていただきました。
その中でもジャルパックが目指す商品への取り組みや実績、お客さまからの評価も含めすべての指標が総合的に高かった施設さまに贈る「JALPAK大賞」の表彰式を行いました。
2024年度は香川県の「JRホテルクレメント高松」様を
JALPAK大賞として選定させて頂きました。
誠におめでとうございます。
◆情報交換会
「道後温泉 ホテル椿館」様にご用意いただいた地元素材を取り入れた料理とともに、ご参加いただいた皆様とジャルパックスタッフ及び日本航空四国4支店のスタッフと対面での近況報告や情報交換、ご挨拶を行いました。
お忙しい中ご参加頂いた皆様に改めて感謝申し上げます。
ジャルパックスタッフも「一人ひとりが四国」を意識してより一層励んでまいります。
2025年度も何卒よろしくお願い申し上げます。
四国JALパック会の会長として会の発展に貢献された城西館 藤本様に8年間を振り返っていただくインタビューを実施いたしました!インタビュアーは藤本様と長年お付き合いいただいている小磯が務めました。
小磯:「四国JALパック会」会長、8年間勤めていただきありがとうございました。四国JALパック会を牽引していただくにあたり、どのような理念、目標がございましたか?
藤本前会長:会員の為にある組織、相互の為にある組織であることが大切です。
その目的を外さないように、一体感をもって四国への誘客ができるよう努めてきました。
小磯:「四国JALパック会」で一番印象に残ったことはありますか?
藤本前会長:研修旅行が印象に残っています。特に「帝国ホテル 東京」定保様の講演が印象的でした。会社の理念である社員がお客さま1人1人に向き合う姿勢を宿泊時に実感できたところなど、言行一致に感銘を受けました。
小磯:一番大変だと感じたことについて教えて下さい。
藤本前会長:今の運営が「会員およびジャルパックの為になっているのか」が最重要だと考え、「そのためにはこの進め方でよいのか?」と常に自問自答を行ってきました。
また、皆様とのコミュニケーショを大事にしてきました。
小磯:次期会長について、教えて下さい。
藤本前会長:業界のトップリーダーです!
頭脳明晰、誠実な人柄、抜群の行動力、全てにおいて素晴らしい方です。
小磯:最後に、今後の「四国JALパック会」への期待を一言お願い致します。
藤本前会長:変化の激しい状況の中になりますが、「何のためのJALパック会なのか?」を忘れずに、その為のコミュニケーションを大切に、あるべき姿を追い求め、宮﨑会長のリーダーシップのもと協力して発展していってください。
藤本前会長と一緒に歩んできた四国JALパック会の時間はかけがえのない宝物です。温かくご指導いただき、心より感謝しております。本当にありがとうございました。
次回は宮崎会長に抱負を語って頂きます!
JALパック会事務局より日本航空・ジャルパックからのご案内
【地域の実例に学ぶ、“事業構想人材”育成プログラム」説明会】
をご紹介させていただきます。
========================================
この度、日本航空は学校法人である事業構想大学院大学は産官学の連携を通じて、地域課
題解決をテーマに新事業構想能力を備えたイノベーション人材育成を目的とした“事業構想
人材”育成プログラムを共同で実施いたします。
2025年度から開始する本件に関する説明会を開催いたしますので、まずは説明会へご参加
いただけますと幸甚でございます。
説明会では実際に授業を実施する講師より直接プログラムの魅力をお伝えし、質疑応答の
お時間も設けております。
【説明会概要】
■開催日時:
第1回2024年12月12日(木) 11:00~12:00
第2回2024年12月19日(木) 13:00~14:00
第3回2025年 1月14日(火) 13:00~13:00
<追加日程>
第4回2025年1月23日(木) 11:00-12:00
第5回2025年1月29日(水) 13:00-14:00
第6回2025年2月6日(木) 11:00-12:00
※各回の内容は同内容でございます。
■形式:オンライン
■主催:学校法人 先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所、日本航空株式会社
■参加費:無料
■お申込み方法:下記URLよりお申込み願います。
www.mpd.ac.jp/events/tanabe_chiikipj
■お問合せ先:[email protected]
※詳細情報は以下URLから、ご確認いただけます。
www.mpd.ac.jp/events/tanabe_chiikipj
以上
何卒ご検討ほどどうぞよろしくお願いいたします。
========================================
JALパック会事務局より日本航空・ジャルパックからのご案内
【地域の実例に学ぶ、“事業構想人材”育成プログラム」説明会】
をご紹介させていただきます。
========================================
この度、日本航空は学校法人である事業構想大学院大学は産官学の連携を通じて、地域課
題解決をテーマに新事業構想能力を備えたイノベーション人材育成を目的とした“事業構想
人材”育成プログラムを共同で実施いたします。
2025年度から開始する本件に関する説明会を開催いたしますので、まずは説明会へご参加
いただけますと幸甚でございます。
説明会では実際に授業を実施する講師より直接プログラムの魅力をお伝えし、質疑応答の
お時間も設けております。
【説明会概要】
■開催日時:
第1回2024年12月12日(木) 11:00~12:00
第2回2024年12月19日(木) 13:00~14:00
第3回2025年 1月14日(火) 13:00~13:00
※各回の内容は同内容でございます。
■形式:オンライン
■主催:学校法人 先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所、日本航空株式会社
■参加費:無料
■お申込み方法:下記URLよりお申込み願います。
www.mpd.ac.jp/events/tanabe_chiikipj
■お問合せ先:[email protected]
※詳細情報は以下URLから、ご確認いただけます。
www.mpd.ac.jp/events/tanabe_chiikipj
以上
何卒ご検討ほどどうぞよろしくお願いいたします。
========================================
JALパック会事務局より日本航空・ジャルパックからのご案内
【地域の実例に学ぶ、“事業構想人材”育成プログラム」説明会】
をご紹介させていただきます。
========================================
この度、日本航空は学校法人である事業構想大学院大学は産官学の連携を通じて、地域課
題解決をテーマに新事業構想能力を備えたイノベーション人材育成を目的とした“事業構想
人材”育成プログラムを共同で実施いたします。
2025年度から開始する本件に関する説明会を開催いたしますので、まずは説明会へご参加
いただけますと幸甚でございます。
説明会では実際に授業を実施する講師より直接プログラムの魅力をお伝えし、質疑応答の
お時間も設けております。
【説明会概要】
■開催日時:
第1回2024年12月12日(木) 11:00~12:00
第2回2024年12月19日(木) 13:00~14:00
第3回2025年 1月14日(火) 13:00~13:00
※各回の内容は同内容でございます。
■形式:オンライン
■主催:学校法人 先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所、日本航空株式会社
■参加費:無料
■お申込み方法:下記URLよりお申込み願います。
www.mpd.ac.jp/events/tanabe_chiikipj
■お問合せ先:[email protected]
※詳細情報は以下URLから、ご確認いただけます。
www.mpd.ac.jp/events/tanabe_chiikipj
以上
何卒ご検討ほどどうぞよろしくお願いいたします。
========================================
2024年10月2日(水)四国JALパック会 首都圏研修・情報交換会を実施いたしました。
昨年度は成田地区にありますJALグループ関連施設を視察頂きましたが、今年度は天王洲本社ビルにて講演会、JALオペレーションセンター見学、情報交換会等を実施いたしましたので詳細をご報告させて頂きます。
◆第1部 首都圏研修
1) 特別講演
数々のTVやラジオにも出演している著名な航空評論家で元日本航空機長の小林様による特別講演を実施いたしました。小林様はJALを退社後は危機管理・リスクマネジメントの講師、航空評論家として活躍されています。
講演当日も北海道での空港視察の後、九州の原発視察に向かわれる合間を縫って特別に四国JALパック会のためだけに講演をしてくださいました。
講演内容は『航空安全とトップの危機管理』ということで、長年機長として乗務してきた経験談や自然災害が多発している現代において組織のトップはいかに備えるべきか等についてご講演頂きました。
小林様は運航乗務員として総飛行時間18500時間のフライトの中で様々な経験をしてこられ、中には湾岸危機時の邦人救出機機長として乗務した経験など、歴史の裏側での貴重なお話も伺うことができました。
数多くの経験に裏付けされたお話は宿泊施設、運輸観光に携わる四国JALパック会会員の皆様にとっても大変勉強になったのではないかと推察いたします。
2) 日本航空ソリューション営業推進部からのお知らせ
宿泊業界におけるサステナブルツーリズムを推進、支援する新たな認証制度のサクラクオリティグリーン(Sakura Quality An ESG Practice)についてご説明させて頂きました。
本取り組みにご興味がある施設様がいらっしゃいましたらご担当の仕入担当にお知らせください。
3) JALオペレーションセンター見学
飛行機の運航は霧・降雪・台風・火山などの気象現象や機材故障、その他のさまざまな要因により影響を受けることがあります。これらの状況を24時間365日体制でリアルタイムに監視・分析・対処しているのが、天王洲本社ビルに設置されたインテグレーテッドオペレーションズコントロール(IOC)です。IOCでは運航管理者をはじめとするスタッフが国内・海外を飛行するJALの全ての便の運航を集中管理し、お客さまの安全な空の旅を見守っています。
当日は実際に業務しているIOCの中を見学、説明を受けました。
普段中々入ることのできない場所のため、ご参加頂いた皆様も大変興味を持たれ、ご満足いただけた様子でした。
◆第2部 情報交換会
ケータリングにて飲食を楽しみながら情報交換会を実施いたしました。
今年は天王洲での実施でしたため、普段参加することが叶わない日本航空の各部署の担当も参加させて頂きました。
web販売やソリューション営業についてなど活発に意見交換されている様子が目立ちました。
JAL Times 10月号(13号) ~JAL最新情報をご紹介させていただきます。
■JAL最新情報
・(国際) A350-1000ロンドン線就航
・(国際国内)Wi‐Fi拡充
・(国内) :各地のキャンペーン
■JALの取り組み
和牛お土産サービス
JAL旅アカデミー
下記URLからも閲覧可能です。
https://www.jal.co.jp/campaign/pdf/jaltimes.pdf
JAL Times 9月号 ~JAL最新情報をご紹介させていただきます。
■JAL最新情報
・(国際) 2024年度下期路線便数計画
・(国内) :2024年度下期路線便数計画・手荷物当日配送サービス
■JALの取り組み
JAL半島再発見
JAL旅アカデミー
右記 URLからも閲覧可能です。https://www.jal.co.jp/campaign/pdf/jaltimes.pdf
JALパック会会員施設の皆さま(及びご同行者さま)に、
JALダイナミックパッケージ割引販売についてのご案内をさせていただきます。
ご出張・ご旅行など、ぜひこの機会にご利用くださいますと幸いです。
■9月予約限定! JAL国内ダイナミックパッケージ割引率UP中!!!■
▼通常割引率3% → 9月予約限定割引率4%
▼対象商品:JAL国内ダイナミックパッケージ
▼予約対象期間: ~2024年9月30日(月)
▼出発対象期間: ~2025年3月31日(月)
▼お申し込み方法:
以下のURLよりお申込み願います。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/shain/tour/
ユーザー名:jaldp
パスワード:jaldp406
(2024年9月30日予約まで有効)
▼予約時に必要な紹介者情報として以下をご入力ください。
会社略称 :JPK
組織略称 :PAK
氏名(漢字またはひらがな) :姓)じゃるぱっく 名)会
氏名(カナ) :姓)ジャルパック 名)カイ
社員番号 :72410000(8桁)
※詳細は添付書面にてご確認をお願いします。
※ご不明な点がございましたら、㈱ジャルパック仕入担当までお問い合わせ願います。