【御礼/実施報告】2025年度 関東地区 ジャルパック会 役員会・定期総会・国内事業計画説明会・情報交換会

 2025年5月21日(水)「2025年度 関東地区 ジャルパック 役員会・定期総会・国内事業計画説明会・情報交換会」を東京都品川区の「品川プリンスホテル」様にて実施いたしましたのでご報告させて頂きます。

◆定期総会

定期総会へは60社、106名の会員の方にご参加頂きました。
本総会では昨年度の事業報告、今年度の予算案等の承認を行いました。

◆国内事業計画説明会

当説明会へは70社、124名の方にご参加頂きました。

説明会では、日本航空の国内線、国際線の各概況などの内容や、
マーケット概況、国内企画商品事業、新事業、訪日旅行事業をテーマに弊社の販売状況、取り組み、本年度の強化ポイントなどをご説明させて頂きました。

「JALPAK AWARD2024 受賞施設紹介動画」ではジャルパックがお届けする「いい旅、あたらしい旅。」に今年度特に顕著な取り組みと実績、評価をあげられた施設さまをご紹介させていただきました。

その中でもジャルパックが目指す商品への取り組みや実績、お客さまからの評価も含めすべての指標が総合的に高かった施設さまに贈る「JALPAK大賞」の表彰式を行いました。

2024年度は「ヒルトン東京ベイ」様をJALPAK大賞として選定させて頂きました。
誠におめでとうございます。   

◆情報交換会

「品川プリンスホテル」様にご用意いただいた料理とともに、ご参加いただいた皆様とジャルパックスタッフ及び日本航空のスタッフと対面での近況報告や情報交換、ご挨拶を行いました。

お忙しい中ご参加頂いた皆様に改めて感謝申し上げます。

2025年度も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

九州仕入センター スタッフ紹介

みなさま、こんにちは!株式会社ジャルパック九州仕入センターです。

日頃よりお力添えいただきありがとうございます。

2025年4月の人事異動によりスタッフが変更になりましたため、改めてご紹介させていただきます。

もし同じ出身・趣味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。

どうぞよろしくお願いいたします。

【実施報告】2025年度
奄美地区 ジャルパック国内事業説明会・情報交換会 開催について

2025年3月11日(火)
2025年度 奄美地区 ジャルパック国内事業計画説明会・情報交換会を奄美大島の
ホテルサンデイズ奄美 様にて開催いたしました。


 第1部「事業計画説明会」では以下の内容を実施しました。
①日本航空奄美営業所 栄 所長より奄美地区の「JALグループの概況」を中心に説明を
頂きました。
②ジャルパック九州仕入センター 清野より「2025年度ジャルパック国内事業計画」とし
まして、販売状況、取り組み、強化ポイントを中心に説明をさせて頂きました。
③2024年度JALパックアワード受賞施設紹介動画 および 表彰式
 ホテルウエストコート奄美 様が「JALPAK AWARD2024 九州・奄美地区 セールス賞~BEST PARTNER~」を受賞され、記念の盾を贈呈いたしました。 

おめでとうございます!


 第2部「情報交換会」では、着席テーブル形式で奄美の郷土料理に舌鼓。
奄美の食の素晴らしさを再認識いたしました。是非、旅行で来られたお客様にも奄美の郷
土料理を味わって頂きたい気持ちでいっぱいになりました。


2025年3月12日(水)
九州JALパック会懇親ゴルフコンペが、奄美カントリークラブで開催されました。
お天気にも恵まれ、ゴルフ日和でしたが、皆さん前夜のお疲れ?からなのかスコアが思う
ようにいかなかったような感じでございました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

今後とも引き続き、宜しくお願いいたします。

国内仕入営業部 東日本グループ スタッフ紹介

 国内仕入営業部 東日本グループスタッフ紹介

2025年4月に人事異動でメンバーに変更が生じました。
つきましては最新のグループメンバーをご紹介いたします!
ぜひともお見知りおきいただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

四国担当 スタッフ紹介(2025年8月5日現在)

 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

人事異動によりスタッフが一部変更になりましたため、改めてご紹介させていただきます。
新しくグループ長に着任した竹田、統括マネージャーの中村、各四国担当4名は6月26日高知県で開催いたします「2025年度四国JALパック会定期総会・情報交換会」に出席いたします。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。

引き続き弊社商品へご協力の程よろしくお願いいたします。


【御礼/実施報告】2024年度 関東JALパック会 特別研修・情報交換会 開催

2025年3月14日(金)「2024年度 関東JALパック会 特別研修・情報交換会」をジャルパック本社にて実施いたしましたので、ご報告させていただきます。

◆特別研修

○特別講演:(最近の事例から学ぶ)「航空安全と危機管理」
危機管理・リスクマネジメント講師 航空評論家(元日本航空機長)の小林 宏之様による特別講演を実施いたしました。
災害・事故対策から、カスタマーハラスメント対策まで、最近の航空会社の事例を交えつつお話いただきました。

○JALソリューション営業推進部からのお知らせ
JALソリューション営業推進部より、「宿泊業界におけるサステナブルツーリズムを推進するソリューション」についてご案内いたしました。
新たな認証制度のサクラクオリティグリーン(Sakura Quality An ESG Practice)等、ご興味のある方はジャルパック担当者へご連絡いただけますと幸いです。

○JALソリューション営業推進部からのお知らせ

「5年後の旅へのニーズ変化と新しい旅の形について」を題材に弊社マーケティング担当者による講演を行いました。

◆情報交換会

ご参加いただいた皆様とジャルパックスタッフ及び日本航空のスタッフと対面での近況報告やご挨拶を行いました。
みなさまとたくさんコミュニケーションをとらせていただくことができ、社員一同嬉しく存じます。

特別研修は次年度も開催予定です。来年もみなさまと会場でお会いできることを心待ちにしております。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

【実施報告】
2025年度 九州地区 ジャルパック 国内事業計画説明会・情報交換会

2025年3月10日(月) 2025年度九州地区 ジャルパック国内事業計画説明会・情報交換会を

「ホテル日航福岡」様にて開催いたしました。

今年も多くのお取引先様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

第1部「国内事業計画説明会」の内容は以下の通りです。

  • 日本航空株式会社より「日本航空 概況説明」
  • 株式会社ジャルパックより「国内事業計画説明」
  • 「2024年度JALパックアワード受賞施設紹介」、JALPAK大賞表彰式を実施。

2024年度は、九州方面からは合計15施設が受賞、

福岡県の「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」様をJALPAK大賞として表彰させていただきました。

受賞された施設の皆様、おめでとうございます。

第2部「情報交換会」では、「ホテル日航福岡」様にご用意いただいた和洋ブッフェとともに、ご参加いただいた皆様と日本航空及びジャルパックスタッフと対面での近況報告やご挨拶を行い、親睦を深めました。

ジャルパックが取り組んでいる3010運動(美味しい料理を楽しくたくさん食べよう!)のもと、皆様に大変ご満足いただけたかと存じます。

ご参加いただいた皆様、この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。

今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。

【実施報告】2025年度 四国地区 ジャルパック国内事業計画説明会・情報交換会

2025年3月6日(木)「2025年度 四国地区 ジャルパック国内事業計画説明会・情報交換会」を愛媛県松山市にあります「道後温泉 ホテル椿館」様にて実施いたしましたのでご報告させて頂きます。


国内事業計画説明会

当説明会へは48社/ 55名の方にご参加頂きました。
マーケット概況、国内企画商品事業、新事業、訪日旅行事業をテーマに弊社の販売状況、取り組み、来年度の強化ポイントなどをご説明させて頂きました。当日投影した資料が必要な方はお気軽に仕入れ担当までお知らせください。

「JALPAK AWARD2024 受賞施設紹介動画」ではジャルパックがお届けする「いい旅、あたらしい旅。」に今年度特に顕著な取り組みと実績、評価をあげられた施設さまをご紹介させていただきました。
その中でもジャルパックが目指す商品への取り組みや実績、お客さまからの評価も含めすべての指標が総合的に高かった施設さまに贈る「JALPAK大賞」の表彰式を行いました。

2024年度は香川県の「JRホテルクレメント高松」様を
JALPAK大賞として選定させて頂きました。
誠におめでとうございます。
           

左)ジャルパック 平井 中)JR四国ホテルズ 代表取締役社長 藤本様 右)JRホテルクレメント高松 山田様
JRホテルクレメント高松 外観①
JRホテルクレメント高松 外観②

情報交換会

「道後温泉 ホテル椿館」様にご用意いただいた地元素材を取り入れた料理とともに、ご参加いただいた皆様とジャルパックスタッフ及び日本航空四国4支店のスタッフと対面での近況報告や情報交換、ご挨拶を行いました。

今回の会場をご提供いただいた四国JALパック会会長 宮﨑様より開会のご挨拶を頂戴しました。

お忙しい中ご参加頂いた皆様に改めて感謝申し上げます。
ジャルパックスタッフも「一人ひとりが四国」を意識してより一層励んでまいります。

2025年度も何卒よろしくお願い申し上げます。