【実施報告】ななつ星in九州(2023年11月18日-19日)

2013年10月15日に誕生した「ななつ星in九州」は、2023年に運行10周年を迎えました。

ジャルパックでは、10周年の記念すべき本年においても、1年に2本の貸切運行を企画しました。

1本目は2023年11月18日からの1泊2日ルート。

予想をこえる多くのお申し込みをいただき、抽選で選ばれた9組18名さまとご一緒し、満席での運行となりました。「ななつ星in九州」乗車前夜にあたる17日は、開業したばかりのザ・リッツ・カールトン福岡様に宿泊。

高層階にあるレストランにてディナーをお楽しみいただき、乗車前夜を新しいお部屋でおくつろぎいただきました。夕食後、ほどよくアルコールが入って楽しそうにされているお客さまの笑顔に接し、旅行会社スタッフとして、これ以上の喜びはないと毎回実感します。

乗車当日は、悪天候の予報で心配していましたが、博多駅のホームで盛大なお見送りをうけて出発。天候も回復し列車内からの景色もお楽しみいただけました。お客さま同士もすぐ仲良くなり、最終日には親戚同士かのように、サロンに集まってお話をされていました。急遽一部行程が変更となり、佐伯散策ができなくなってしまいましたが、トレインクルーの皆さまの発案で、列車内で組子についての講演と制作体験、佐伯駅でのホームマルシェなどを行い、お客様からはより一層ななつ星を知ることができたとご満足いただきました。お客様も結婚記念日やお誕生日など記念日の方が多く、「ななつ星in九州」も10周年とのことで記念に残るツアーになったかと思います。

最後のセレモニーでは振り返り動画を見ながら涙するお客様もおり、改めて旅行の素晴らしさを感じました。今後も心に残る体験をお客様にご提供いただけるよう、取引先の皆さまと協力しながら取り組んで参りたいと思います。

次回は2024年3月の貸切運行を予定しています。

ジャルパックは今後も引き続き、お客様の笑顔に出会える旅を提案してまいります。

JAL Times 12月号

JAL Times 12月号 ~JAL最新情報をご紹介させていただきます。

■航空系トピックス
 国際線
  「世界の旅路をひろくする」JAL 羽田―ドーハ線の運航スケジュール決定
   JAL羽田―ロサンゼルス線ン位期間限定でファーストクラス設定
 国内線
  2025年日本国際博覧会開催を記念した J-AIR 特別塗装機「JALミャクミャクJET」が11月28日より就航します。
  期間限定でスカイメイトの割引を実施中!
  なまらうまいべさ!キャンペーン 釧路-東京(羽田)線就航50周年記念
  縁をつなぐ翼 JALだんだんキャンペーンin島根  

■非航空系トピックス
 【誕生!Business Solution Package(BSP)/ ビジネスソリューション・パッケージ】
 次世代リーダーを育成する新しい”交流・共創・合宿型”ビジネスソリューション・パッケージ(BSP)の販売を開始

 

JAL Times 11月号

JAL Times 11月号 ~JAL最新情報をご紹介させていただきます。

■航空系トピックス
 国際線
  世界の空と想いをつなぎ続けて70年。これからもお客様とともに。
   感謝を込めてさまざまなキャンペーンを展開します。
 国内線
  福岡=札幌(新千歳)を1日2往復から3往復へ増便しました!
  東京(羽田)=北九州路線限定 ステップアップマイルキャンペーンを実施中!  

■非航空系トピックス
 【JAL Sweets Box 新商品発売!】
 【ランナー必見!”Run &Fly”始動】旅して走って日本を巡ろう

 

JAL Times 10月号

JAL Times 10月号 ~JAL最新情報をご紹介させていただきます。

■航空系トピックス
 国際線
  ~お客様が過ごし方をデザインできる新しい空の旅をお届けします~
   国際線新フラッグシップAIRBUS A350-1000 新サービス開始
 マイル
  ためたマイルの使い道についてご案内いたします!  

■非航空系トピックス
 【JAL MALL】SORAKARA ODEKAKE 「ポケマルセレクション」スタート
 【SDGs】エアライングループとして世界発!
     グルーバル・サステナブル・ツーリズム協議会(GSTC)に加盟 

【実施報告】九州JALパック会 青森研修旅行

2023年度は、お取引先様9名様(1名所用にて途中離団)にご参加をいただき青森にて研修旅行を実施いたしました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

■日時:2023年8月28日(月)~30(水)2泊3日

■日程:青森市街1泊(ホテルJALシティ青森)、八甲田山1泊(ホテル城ヶ倉)

1日目:青森着後、全員で早生種(きおう、未希ライフ)リンゴ狩りを楽しんだ後、「ねぶたの家 ワ・ラッセ」にて、ねぶたの事を学び、隣接の商業施設でのお買い物も楽しみチェックインしました。初日の〆の夕食は「秀寿司」さんで、青森の素材を使った海鮮料理に舌鼓。

2日目:ゴルフ組と観光組に分かれて、それぞれ楽しんでいただきました。ゴルフ組は青森県内の歴史と伝統のゴルフ場「青森カントリー倶楽部」にてお楽しみいただきました。観光組は津軽半島最北端「竜飛崎」を訪問、観光組の皆さんに総意で竜飛崎近くの「青函トンネル記念館」にも訪問(元旅程は「高山稲荷神社」)海面下140mまでケーブルカー下がりました。その後、青森県内で収穫された素材を使った日替わりランチを楽しみ、津軽三味線会館にて津軽三味線の演奏を楽しんだ後、チェックインしました。

2日の〆の夕食はホテル内レストランにて、青森の素材を使った和洋折衷のに舌鼓。ロッジ風の味のある半個室をご用意いただき、大いに盛り上がりました。

3日目:最終日であるこの日も、ゴルフ組と観光組に分かれて、それぞれ楽しんでいただきました。ゴルフ組は八甲田連峰にの麓に広がる、自然の地形を活かしたロケーションが特徴の「十和田湖高原ゴルフクラブ」にてお楽しみいただきました。

観光組は十和田湖と奥入瀬渓流散策からスタート、その後、弘前市内の明治時代の洋館「旧東奥義塾外人教師館」1Fにて「サロンド カフェ アンジェ」にてフランス料理+アップルパイのランチを楽しみました。ランチ後、ブナの原生林で有名な白神山地のトレッキングをし、行程を終えました。

各組青森空港で合流。羽田空港経由でそれぞれの地にお戻りいただき、2泊3日の研修旅行が無事終わりました。

2024年度も多くの会員の皆さまにご参加頂ける行程をご用意いたします。前向きにご検討いただければ幸いです。

観光りんご狩り

【実施報告】2023年度下期 ジャルパック奄美地区商品説明会・情報交換会

2023年9月28日(木)、2023年度下期 ジャルパック奄美地区 商品説明会・情報交換会を徳之島にありますホテルグランドオーシャンリゾート様にて開催いたしました。

第1部「商品説明会」では

①「販売状況、取り組み・強化ポイント」について、弊社九州仕入センターより説明。

②「日本航空株式会社の奄美群島における持続可能な地域活性化の取り組みについて」

  日本航空株式会社鹿児島支店 奄美営業所長の栄 正行より説明

第2部「情報交換会」では、ホテルグランドオーシャンリゾート様にご用意いただいた、地元素材を取り入れた折詰料理とともにご参加いただいた皆様、日本航空及びジャルパックスタッフと対面での近況報告やご挨拶を行いました。徳之島での商品説明会は2017年9月以来、6年ぶりの開催となり、JALグループのメンバーも大きく変更となりましたので、直接皆様へご挨拶ができたこと、とても嬉しく思います。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 今後とも引き続き、宜しくお願いいたします。